おすすめメンテナンス

2025年4月30日

ハワイアンジュエリーはつけっぱなしでもいい?ずっと身につけたい人の選び方と注意点

ハワイアンジュエリーはアクセサリーとしてだけでなく、災いから身を守るお守りとしても親しまれています。

 

お守りとして肌身離さずつけたい方は、購入前に選び方やお手入れ方法などについて知っておいたうえで選びたいところです。

 

お守り代わりのジュエリーって素敵であこがれる!
快適に長く楽しんでいただけるハワイアンジュエリーの選び方をお伝えします

 

つけっぱなしならリングがおすすめ

ネックレスが欲しいけど、つけっぱなしにしても問題ないかな?
ネックレスならご帰宅後は外すことをおすすめします。つけっぱなしならリングのほうがおすすめです

 

ハワイアンジュエリーはネックレスの人気が高いですが、つけっぱなしで使うのであればリングがおすすめです。

 

寝るときにネックレスをつけたままだと、寝具の繊維に引っかかって寝具やチェーンが傷んでしまう恐れがあります。

 

また、首周りは汗や皮脂が溜まりやすく、汗によりビッケルやコバルトなどの成分が溶け出てアレルギー反応を起こすリスクも考えられます。

 

お風呂上がりに水分がきちんと取れず、劣化が早まる可能性もあるため、ネックレスはつけっぱなしよりも外したほうがよいでしょう。

 

一方、リングであれば手洗いをすることで清潔を保ちやすく、ネックレスよりはつけっぱなしにしやすいといえます。

 

ネックレスのようにチェーンがないため、凹凸の少ないデザインであれば寝具に引っかかる心配も少ないでしょう。

 

ただし、ずっとつけていると水分や汚れなどによるリスクは避けられないため、リングも定期的に外してお手入れをすることは大切です。

 

アレルギーが起こりにくい素材選びも重要

アレルギー対策は他にどんなことを気をつけたらいいの?
金属アレルギーが起こりにくいとされるプラチナがおすすめです

 

ジュエリーに使われる金属のなかでアレルギーが起こりにくいとされる素材として、プラチナやゴールドが挙げられます。

 

プラチナやゴールドは腐食しにくく、汗に溶け出しにくいため、金属アレルギーが起こりにくい素材として知られています。

 

また、チタンやジルコニウムも金属アレルギーになりにくい素材です。

 

いずれも100%アレルギー反応が起こらないわけではないことをご了承ください。

 

錆びにくい素材ならキレイが長持ち

前に買ったアクセサリーがすぐ錆びたから、錆びないものがほしいな
プラチナやゴールドは錆びにも強くておすすめです

 

こだわりのデザインのジュエリーも、錆びてしまうと魅力が衰えてしまいます。錆びにくい素材を選び、長く美しい状態を保ちましょう。

 

錆びにくい素材としては、プラチナやゴールド、チタン、ステンレスなどが候補になります。

 

錆びにくい素材あっても、皮脂や汗に含まれる塩分や硫黄成分などで劣化しやすくなる可能性があるため、定期的にお手入れしましょう。外したあとは柔らかい布で拭き取るなど、こまめなケアが大切です。

 

また、海水も金属を傷める原因になるため、海に入ったあとは水道水でよく洗い流し、きちんと水分を拭き取ってください。

 

お守りとして選ぶなら願いに合わせたモチーフを選ぶ

自分の願いに合ったモチーフってどれなんだろう?
願いごとにおすすめのモチーフをご紹介します!

 

ハワイアンジュエリーは、モチーフごとにさまざまな意味があるため、自分の願いにあったモチーフを選びましょう。ここでは、3つの願いを叶えるとされるモチーフをご紹介します。

 

幸運

  • スクロール
    「波に乗ってうまく物事が進む」「波に繰り返しチャレンジして成功をつかむ」など成功のお守りとして人気
  • ハイビスカス
    「幸せな未来」「希望」など将来の幸せを象徴するモチーフ

縁結び

  • マイレリーフ
    ハワイの結婚式で新郎新婦の手を結ぶ伝統から「絆」を表す
  • ノット
    結び目という意味から「固い絆」を示すモチーフ

厄除け

  • ウミガメ(ホヌ)
    海の守り神として知られ、海での危険や災いから身を守る
  • ティーリーフ
    神に捧げられる神聖な植物で、魔除けを意味する

 

お守りとして選ぶなら、ずっと大切に使えるハワイアンジュエリーを

ハワイアンジュエリーは、デザインだけでなく願いによってモチーフを選ぶことをおすすめします。

 

それぞれがハワイの自然や文化に由来しており、ハワイの風土を感じながら豊かな未来を願えるでしょう。

 

大切なジュエリーを心地よくきれいな状態で長く使えるよう、本記事を参考にして理想のアイテムを選んでくださいね。

リナ

リナ

趣味のアクセサリーを追求した結果、ハワイアンジュエリーに辿り着いたローカルブランドの広報担当です。ハワイアンジュエリー特有の魅力についてたっぷりと語ります。